昨日は和民@宇田川町で飲み。10時くらいから2時くらいまで、ぐだぐだと。会社の話題と、ブランド・車の話題で盛り上がる。 BMWは、3シリーズが真骨頂じゃないかという話をしたところ、3も7も区別が付かないとのたまうフトドキモノがおり、世間の認識はそんなもんなんだなぁ。と、びっくり。コンパクトカーならBMW、ラグジュアリーはベンツ、スポーツカーはポルシェってのがドイツ車のすみわけだと思う。ところで、BMWの3シリーズはE46の318、E36の328、E36の318と友人が所有しており、いろいろ乗らせてもらったが、E46が断然良い。E36の328iクーペ(BMWお得意の直6エンジン、いわゆるシルキー6)と比べても、E46の318iクーペ(直4)のほうが若干良いレスポンスと感じた。新車だったので、足回り・ステアリング等のしっかり感、シャーシの剛性もあるのだろうが、これだったら乗り換えても悪くないかも(えらそうでごめんなさい)と思う。カブリオレじゃないとやだけど。ちなみに、530i(GH-DT30、M-Sport)にも乗ったことがあるが、運転する楽しさからいくと、断然3シリーズのほうが良い。530はただのおっさんセダンでつまんない。豪華で見た目はかっこいいけど。以上、個人的な好みなので、ま、そんなもん。
BMW@宇田川町和民
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.tokyo.ac/mt-tb.cgi/7
コメントする