水曜の夜は、会社の近くの空ノ庭@渋谷へ。お店の内装はちょっと不思議な2階建てで、一昔前にはやったCUBE系列とか忍庭みたいな感じ。それらよりはやや明るく、料理も安くておいしい。清潔感もあったので、結構いい感じ。難点は、照明がいろんなところを向いているのと、ほかの席が良く見えるので、他の人が動くと影が動いたりして、気になる点。手作り空野豆腐は、名物というだけあっておいしかった。すごくやわらかく、豆の味がしっかりしてほんのり甘い感じ。あと、個人的には根菜類のサラダがかなりよかった。根菜好きにはたまらない。かぼちゃ・芋・大根などがゴマとおからのドレッシングであえてあり、さっぱりとおいしい。 2人でおなかいっぱい食べて、少しだけ飲んでなんと7000円くらい。味はそこそこおいしい程度だけど、CPはけっこういいんじゃないかな。
        2004.08.11 Wed 空ノ庭
水曜の夜は、会社の近くの空ノ庭@渋谷へ。お店の内装はちょっと不思議な2階建てで、一昔前にはやったCUBE系列とか忍庭みたいな感じ。それらよりはやや明るく、料理も安くておいしい。清潔感もあったので、結構いい感じ。難点は、照明がいろんなところを向いているのと、ほかの席が良く見えるので、他の人が動くと影が動いたりして、気になる点。手作り空野豆腐は、名物というだけあっておいしかった。すごくやわらかく、豆の味がしっかりしてほんのり甘い感じ。あと、個人的には根菜類のサラダがかなりよかった。根菜好きにはたまらない。かぼちゃ・芋・大根などがゴマとおからのドレッシングであえてあり、さっぱりとおいしい。 2人でおなかいっぱい食べて、少しだけ飲んでなんと7000円くらい。味はそこそこおいしい程度だけど、CPはけっこういいんじゃないかな。
        トラックバック(0)
トラックバックURL: http://blog.tokyo.ac/mt-tb.cgi/16
コメントする