午後6時の飛行機なので、昼1時くらいに家を出てゆとりを持って成田へ向かう。彼女のスーツケースが馬鹿でかく、トランクに入らないので後部座席に何とかほうりこんだ。良かった。危うく夏のくそ暑い昼間にオープンで走るという愚行を強制されるところだった。女の子は荷物が多くて大変だなぁ。
車を泊め、空港へ。しかし、成田の民間駐車場ってなんであんなにぁゃιぃところが多いのだろう。今日とめたところも、なぜか違う名前の看板が5つ出ていた。「レモンパーキング」「オレンジパーキング」「イエローパーキング」等々、ネーミングセンスもあやしい。今回は普段愛用している激安のかえるパーキング(バレットパーキングで3600円/10日)がいっぱいだったので、4000円/8日。
空港でチェックイン。今回はビジネスクラスなので、行列に並ばずたいへん快適&優越感。マイルでのチケットだからタダなのに。
両替や買い物などを済ませ、UAのラウンジへ。係員が、「成田空港で一番広いラウンジです。」って自慢してたけど、設備のよさやサービスではなく、広さを一番に自慢してしまうあたりがアメリカっぽくてすてき。航空会社のラウンジは初めてなので、いろいろと見学。すごいことにシャワーなんかもあった。そして、確かに妙に広い。少なくとも成田での比較では、カード会社のラウンジよりも広いし、快適。だが、無線LANはDHCPが不調っぽく、つながらず。本来は無料で接続できるとのことだった。仕方がないので、PHSでワイヤレスナローバンド。
今、オフラインで飛行機上で書いているけど、シンガポールから無事、アップできるのかなぁ。。。
# 無事、ホテルよりLAN接続。満足。



会社でなぜか、机の上にスイカが。面白い光景だったので、とりあえず写真に収める。
土曜日はお昼は会社のみんなとバスケットボール@
水曜のお昼は、マークシティまで足を伸ばして
今日は有給をとったので、だらだら。人が働いてるときにだらだらするのっていいなぁ。時間に余裕があったので、ばんごはんは久しぶりに
金曜は会社の研修で湘南国際村に。昼ごはんは途中、